今日は大学時代の友人達とおいしく楽しくしゃべってきた。
6月に入り、大学の恩師に会いに行ったり、飲んだり、買い物したり、友人と会ったり、飲んだり、ヨガ行ったり、飲んだり、家族にSkypeやMSNメッセをレクチャーしたり、飲んだりしている間に、
もうあと2日しか時間がない。「飲んだり」がやたら多いなー。
じぇんじぇん時間が足りないんですけど…だいじょうぶかなぁ。
確かに「To Do List」も片付いてはいるんだけど、なんだか心配になってきた。
結局
円安の影響があるので、円建てでTCを購入し、円高時期がきたらカナダドルに換金してカナダの銀行口座に入れようと思います。うーん、私ってこんなにケチだと思わなかったわい。
留学資金について
とあるサイトにてこんなことが書いてありやしたので参考までに。どうやら日本よりもカナダで円⇒ドル換金した方がお得のようです。うーん、理由はわからん…。
——————————————–
ベスト :日本円を現金で持ってくる。
(首から巾着をぶら下げてくる人も多いです。)
ベター :円建てのトラベラーズチェックを持ってくる。
グッド :カナダドルのトラベラーズチェックで持ってくる。
カナダで銀行口座を開いて送金してもらう。
上記 2 の郵便局の方法で送る。
ワースト:日本でカナダドルの現金にしてくる
ワース :ワールドキャッシュ・シティバンク
(手数料は安いですが、為替レートに3%ほど上乗せがあります。)
バッド :日本でカナダの銀行の口座を開いてくる。
口座開設にお金がかかります。(カナダでの開設は無料です)
——————————————–
お金の管理については、あんまり考えすぎると頭がごちゃごちゃして
きます。
カナダにいる間に免許期限が切れてしまうので、明日は午前中から講習を受けて免許更新。さらに国際免許証もついでに手続きしなければ。その後は某ラジオ局時代の先輩DJとランチ、眼科も行って、銀行でお金振り分けして、ヨドバシカメラ行って無線LANボード買って、本屋行って、夜はお仕事仲間との飲み会。
明後日も予定入っているんだけど、一体わたし、いつ荷作りするんだろう?
June 7th, 2005 at 4:48 am
いよいよケツに火がついたね。 荷作りなんてしてる暇ないね。裸一貫で行ったらいいよ。 クロネコの国際宅配便ってやつもあるからさ、気楽にいけば。 3日から6日まで札幌でした。 今回は、黒(和食) Φ(ファイ・ワインバー)と遭遇。 なかなかのものでした。でも、どこだかワカラン二度といけない。 お体に気をつけて。楽しんでらっしゃい。 待つ
June 7th, 2005 at 4:10 pm
間に合わなかったかな? 今頃は成田かすでに雲の上か?・・・・ まぁ、パスポートと航空券とお金があれば出入国できますので、荷造りしてわすれちゃったものは向こうで買おう! と割り切ってしまいましょう! So please take care,and enjoy your life in Canada. Best wishes to you! from Sapporo timmy
June 9th, 2005 at 2:13 pm
>Matzさん ありがとうございます。無事カルガリーに到着です。 札幌の料理が恋しくなるのはいつかなぁ。 >timmyさん あーーあーあーーあ!コメントありがとうございます。 ちょうどGW明け体調を崩してしまって連絡できずに ごめんなさい! 無事到着しました!