Kind of busy holidays
うわー、あっという間に帰国まで2日になっちゃいました。
先週何をしていたのかしら…、ちょこっと振り返ってみようと思います。
■27日日曜日
カルガリーはライラックフェスティバルでした☆今年も行ってきましたよー。(去年の様子はこちらから)
この日は『カルガリーってこんなにたくさん人がいたの?』と思ってしまうほどの人出を拝めます。
▲それにしてもどこもかしこも工事中ばかりのカルガリー。
たくさんの出店があったり、バンド演奏があったり、踊っている人がいたりと、去年と変わらず(笑)。
▲ダンススクールの子達が、次々にダンスを披露。
このグループがなかなか上手だった!
去年はIDを忘れたのでビアガーデンエリアに入れなかったのだけれど、今回はしっかり持っていったので、ビールとリブをいただき!

▲ごっつい肉でしょ。
その後友人カップルと合流してベトナム料理を食べ、そしてベトナム料理の食材を買出し!日本に帰ったら作るんだー。
■28日月曜日
カルガリー在住の友人(彼女は妊婦さん♪)と、タイ料理ランチを一緒に。
大好きなグリーンカレーをオーダー♪
ココナッツミルクが入っていて、スパイシーな味がたまらんのです。ここのお店は以前、タイ出身の友人に教えてもらったんだけれど本当にお勧め!!!
『Thai-Sa-on』(351-10Ave SW)。
カレッジに用事があったのでちらりと寄って、その後一緒にChinook Centerでお買い物!新生活用のキッチン道具や、ヘアドライヤーなどを購入して帰りました。
■29日火曜日
カルガリー在住の友人(彼女は結婚間近♪)とMarket Mallへお買い物。GAPで安くなっていた部屋着ワンピースを買ったり、インテリアショップで新生活用のランチョンマットを購入。たくさんお喋りして楽しかった!
■30日水曜日
プラクティカム先のオフィスに立ち寄ってお喋りし、日本へのお土産を物色したり、図書館に本を返しに行ったり、と一人でブラブラ街をお散歩。
ディナーの後は、ちょうどいただいた映画無料カードがあったので、相方と一緒に映画『Waitress』を見に行き、夕日をボーっと眺めました。
風景もストーリー設定も、ものすごくアメリカ的な映画でした。 面白かったよ。
■31日木曜日
カレッジに卒業式用のガウンを取りに行く。通いなれた廊下やトイレを写真に納める私。
この廊下の突き当たりを左に曲がって一番最初にあるクラスルームが、私たちのコースが一番使う教室でした。
私のロッカーは左側のひとつ。
こちらは私たちのクラスルームがあったフロアの女子用トイレ(笑)。
トイレは、やっぱり日本の方が断然綺麗です。いまだにドアの下が開いているのが好きじゃない。
このトイレが恋しくなることはないだろうけど、一応ね、記念でしょ。記念。
そして、2年前カルガリーにきて初めて一人でダウンタウン散策に出た際、一休みをした場所に行ってみた!!(2年前のその時の記事はこちら)

▲なんと2年前と同じオープンテラス席をゲット!
ワクワク感がいっぱいだった2年前。一人でこの席に座りながら、留学生活に期待でいっぱいだった頃を思い出し、ちょっとしんみりした気分になってみました。
2年前オーダーしたのはシーザーサラダとコーラだったのだけれど、今回はビールにチキンウィング。

▲チキンウィングが運ばれてきた途端、
『あ、やば。一人で食べきれるかしらん。』
と思ったのだけれど…

▲見事ペロリと完食。
胃袋もカナディアンサイズに成長したということね。
ここでのーんびりしていたら、うっかり日焼け。その後、公園の木陰に移ってのんびり読書して帰りました。

▲この公園もよく来たなー。
■1日金曜日
相方より一足先に日本入りするわけでして、私としては帰国にウキウキしているんだけれど、あまりウキウキした様子を見せると悲しい顔をする相方。
『友達と出歩いてばっかりいないで、僕ともランチ…涙』という相方と一緒にベトナミーズレストランでランチ。
相方の都市開発クラスの課題調査お手伝いのためにダウンタウンの空中通路(カルガリーには地下通路はない代わりに、『+15』というビル間をつなぐ屋内通路があります。)を散策。
夜は、またまたタイ料理レストランでディナー。あーおいしかった♪
その後、仲良しだった数人のクラスメイトとパブに集まって語りました!お互いのプラクティカムの話、今後の話、盛り上がったんであります。
■2日土曜日
相方パパがカナダにきているため、おいら手料理で日本食ディナー。夕食後、元ホストファミリー宅へお茶をしに。もうすぐ帰国ということで、ホストママがアクセサリーやらCDやらカードをプレゼントしてくれた。
CDは私が昔言った好きなアーティストの新アルバム。すごい記憶力にびっくりよ、ありがとう♪
■3日日曜日
友人カップルとバンフへドライブ!!快晴に恵まれ、車内では歌って踊って笑って楽しく過ごし、到着したのは一番大好きなモレインレイク。ここのエメラルドグリーン色の湖はすばらしいのであります。

▲しばらく見納め。まだ雪が残っていた!
ここでランチを食べたりお喋りしたり
おふざけ写真を撮ったりと、ゆっくり過ごしましたヨ。

▲こんな可愛い訪問者がいたので、ポテチをおすそ分け。

▲次に向かったのは、お馴染みのレイクルイーズ。
この2年間で何回足を運んだだろう?
いつきても変わらず、壮大な景色で迎えてくれます。

▲そしてバンフ市内のパブでロッキー山脈を眺めながら乾杯!
2年前には、こんな風に国際カップル同士でビール飲みながら
お喋りしている自分は想像できんかったなー。
■4日月曜日
同じカレッジに通う日本人の方と一緒にベトナム料理ランチ。実はメールでやりとりはあったものの初対面!その後、お買い物を済まし、お世話になっていた留学エージェントに挨拶へ。
夜はやっとパッキングスタート。思った以上に荷物整理があって、げんなりー。
■5日火曜日
卒業式。久々にクラスメイト達と再会。写真いっぱい撮ったよー。
←なぜかステージ上からご機嫌に手を振るわたし。
夜は韓国料理屋からテイクアウトして、冷麺を食べる。
さて、さて、あと残り2日間。
まだまだ買い物もあったり、換金があったり、パッキングもあるし、がんばるぞーい。