遅ればせながらお正月気分
日本からの荷物が約1ヶ月かかって届いた。
クリスマスをはさむので、ある程度の遅延は予想していたものの、こんなにかかるとは…航空便なのにぃ
で、新年のお祝い用にと、実家から『たち吉』の小皿や、黒塗りのお盆などなど、かわいい食器達が送られてきたのであります
日本食器大好きな相方ママは大喜び!
んで、すっかり新年は過ぎ去ってしまったんだけど、その食器たちを使って今日はこんな日本食を披露してみました。
きんぴらごぼうに、にしんの梅しそ煮(すいません、これは送られてきた缶を開けてあっためました。カルガリーにおいしい魚ないんですもの☆←言い訳)、それとお寿司を握ってみましたよ。+お味噌汁もね。
なぜかお寿司を盛るお皿は相方ママが持っていたのであります。素敵。
なかなか美しく仕上がったではないか!
自画自賛!やっほー!
お寿司だけじゃ足りないので、小丼ぶりで鉄火丼も。
で、わたくしお寿司を握ったのは、産まれて初めてなわけなんですが、こんな秘密兵器のおかげで上手に出来たのですよ。
その名も…
「寿司型押し器」
いや、こういうのって結構使えるのね。
この中に寿飯をつめて、型をとったら、お魚をのっけて手で軽く握るだけで完成なのだ。
口の中でホロリとシャリが崩れるカンジもすばらしかったわ。ダウンタウンの韓国・日本食料品店「アリラン」にて$4.99でっせ。
この秘密兵器さえあれば、もうT&Tの冷たい握り寿司を買わずに済むのだ!うきうき
January 11th, 2006 at 3:54 pm
食卓は日本だねぇ~・・・。 いいな、荷物送ってくれるご両親。。。 ウチは、滞在中に1回だけぺら紙のレターが届いたっきりよ?
January 12th, 2006 at 9:06 am
おおおお。うまそう! うちのオカンも荷物送ってくれた時、山ほど食料品やらなんやらが入っていた。それなのにINVOICEに「Japanese curry roux」しか書いてなくて・・・よく10日で届いた(税関ひっかからず!)な、と感心。笑。一番おくってもらって嬉しかったのは納豆味噌汁デス♪
January 13th, 2006 at 7:31 am
>AYAちん 荷物はスーパーありがたいのだけど、私どうやって日本に帰るんだろう。すごい量だよ。で、AYAちんは日本から送ってもらったものがなかったのに、あの量だったのね(爆笑)。 >ふらみんごちゃん 食料はほんとありがたいよね~。納豆味噌汁、おいらもだーーーい好き!
January 13th, 2006 at 2:51 pm
こんにちは~。 ちょっとミクシ-と違うので ちゃんと送信されるかドキドキしてます。この前はファジーロジックの説明ありがとう(笑) この写真とってもおいしいそうで羨ましいです。私が知ってるのはおにぎりを簡単に三角形にする押し器だけ。どんどん進化してるんですね。私も買いに行こうかな~。
January 14th, 2006 at 11:23 pm
はじめまして♪ やはり、日本人はお寿司が恋しくなりますよね。 僕も、海外に行くと日本料理屋さんを探してしまいます。(笑っ) それにしても、おいしそう♪
January 15th, 2006 at 6:53 am
>まゆさん わーい、コメントありがとうございます!お寿司の型押し、あると来客などあったときに便利かも☆ですヨ。 >Tommyさん はじめまして!札幌にいらっしゃるんですね~。私は今札幌ラーメンとスープカレーが恋しいです。探してもここにはないのです