ある日の夕食
ほぼ毎晩食べているポーランド料理。
あっさり日本食と似ているせいもあるのか、毎日おいしくいただいております。相方ママありがとう。
しかも、相方も相方ママも、夕食は白いご飯をいただくので、毎日白米食べてます。カナダにきて毎晩白米食べられるとは思ってもいなかったわ。
で、ある日の夕食をご紹介。
毎日必ず並ぶのはポーランドのお店で買ったポーランド産ピクルス達。野菜嫌いな相方も、ピクルスは選り好みするけど、食べている。
左側の白い細切りのは、サワーキャベツ。キャベツを塩漬けにしたもので、日本のお漬物に味はそっくり!酸味が強いので、お気に入りです。
その上に見えるのは塩漬けピクルス。酢漬けのもあるのだけれど、塩漬けピクルスはやさしい味がします。あっさりしていていくらでも食べられる。
赤黒い塊を飛ばして、その下にあるのがグリーントマトのピクルスです。他にも人参やらパプリカやら入っている。柔らかくって旨い。
そして、赤黒い塊は、カシャンカという黒いソーセージ。
何でできているかと言うとですね。
buckwheat(蕎麦)と豚の血、レバーなどを混ぜて腸に詰めたものです。
…え?って思うでしょ。
でもね、これがおいしいんだ~~~中をよく見ると、ちゃんと蕎麦の実が見える!レバーの臭みもぜんぜんなくて、栄養も抜群です。
で、真ん中のメインは、チキンカツ。これもポーランド料理なんです。スパイス少々振って、パン粉をまぶして、バターで焼くだけ。ソースをかけずにそのままいただきます。
で、食後に緑茶をすすりながらおしゃべりして、夕食は終了となるのでした。
他にもお気に入りのポーランド料理が多々あるので、また時間見て紹介しまっす。
February 2nd, 2006 at 10:36 pm
実に美味しそうで、のどが鳴ります。(笑) ピクルス、おいしそ~♪ チキンカツは、パン粉だけをまぶすのですね?! 作ってみよう!
February 2nd, 2006 at 11:35 pm
いやぁー美味しそう! 私なんてまともな食事してないのでうらやましい限り! 昨日なんてやることいっぱいありすぎて気づいたら夕飯食べないで寝ていて、今朝5時に目が覚めるというオチ・・・。 ゆーちゃん、あそびましょ^^
February 3rd, 2006 at 9:53 am
おいしそう!そしてヘルシー!!レシピをならってみたら??
February 3rd, 2006 at 3:30 pm
何かものすっごい健康に過ごせそう♪♪
February 4th, 2006 at 1:46 am
>Taeサン ピクルスめっちゃうまいです! 鶏肉は胸肉だとやわらかくてグッドですよ >いときんちゃん 最近忙しそうだね~、でもご飯はちゃんと食べてネおうちにあそびにいきたい!
February 4th, 2006 at 1:48 am
>Chi 相方ママが3月にポーランドへ戻るので、それまでになんとか習得しようかと…。 >AYAちん 健康的な食生活なのに、なかなか痩せないのはどうしたもんでしょ
February 4th, 2006 at 7:04 am
そしたらぜひぜひごちそうして下さい!へへへ。
February 4th, 2006 at 9:23 am
本当、この前教えてくれたみたいに ポ-ランド料理ってあっさりしてるんですね。日本人にとっては洋食 って感じでレストランで食べられそうな感じ。こうなったら相方ママさんが いる間におじゃましちゃおうかな(笑)
February 4th, 2006 at 12:45 pm
>Chi Chiの料理にも期待しておりまっす☆へへへ、引越ししたら遊びに行くからねん。 >まゆサン そうそう、まさに洋食ってカンジよ。相方ママ、おしゃべり好きな方大歓迎なので…きてみる??
February 4th, 2006 at 2:21 pm
ポーランド料理、うまそうだね~(ここは敢えてうまいを使う。) ゆみのブログみて、 料理できる人はすばらしいと 改めて思うよ。 相方ママ、ステキだね~~~~~ あたい、レバーには目がなくて 今回のお料理はツボでした。
February 5th, 2006 at 5:48 am
>うめ つくづく食べ物って大事だわ、って思うのよね。相方ママはマヨネーズも餃子(ポーランドにもあるのよ)の皮も手作りするような人なのよ。すばらしい…。 レバーおいらも大好き!家庭科の先生の「レバー食べなさい!」を思い出すのは私だけ?