3連休だい
月曜日はAlberta Family Dayでお休み。ということで、3連休でウハウハなんであります。
ところで、突然カナダの牛乳について。
カナダで牛乳を買おうとすると、スキムミルク、乳脂肪分1%、2%、3%という種類の中から選びます。これもFat Freeの概念が染み付いているからで、1%は恐ろしくて飲んだことがないです。ちなみに日本で販売されている牛乳は3.5%程度といわれている。
うちはいつも3%を買っているのだけど、それでもコクがないように感じる。
私はスーパーに行くと、ついつい他の人のカゴをちらちら見てしまうのだけど、丸々と太った方が、Fat Freeの牛乳や、ヨーグルト、チーズ、チョコレート、アイスクリームを一生懸命選び、そこでやめときゃいいのに、日本のポテトチップスの袋の3倍以上はありそうなポテチをカゴに入れていてたりするから面白い。
あのぉーそれならポテチやめた方が脂肪減らせると思うんですけど…。
んで、今日は面白いモノを発見した。
なんと、バナナにPerfectly Fat Free!ってシールが貼ってある!
相方と二人で爆笑。
どういう意味なん?脂肪分少なめのバナナかいな。
思わず買ってしまいました。
3連休初日の今日は、うれしいのでビールを購入。
ジャジャーン!ポーランドのビールを買ってみました。
なんて可愛いデザインポーランドのコスチュームだそうです。
カナダは移民で成り立っている国だからか、リカーショップに行くと、いろんな国のお酒にめぐり合えます。もちろんASAHI SUPER DRYも置いてある。
相方はお酒を飲まない人なので、相方ママと乾杯。
私はビールの味を区別できるほどの舌を持ち合わせていないんだけど、デリケートな味でおいしゅうございました。
しかもこのビンってば、とっても賢くてね、冷蔵庫に入れて飲み頃の適温になったらステッカーの模様が浮き上がるようにできているの。
この左側のピンク色のロゴが適温の証拠。
久々のビールだったので、すっかりいい気分になりました。
今日はマイナス10度前後だったので、そんなに寒くなかった。お天気も良かったし、いい日でしたよ。Bow Riverも太陽に照らされて、氷が少し溶けて流れてました。
February 19th, 2006 at 12:45 pm
『マイナス10度前後で寒くない』>カルガリアンですナ♪日本に帰って来てめっきりお酒を飲まなくなりましたョ。 ポーランド産ビールって美味しいの??
February 19th, 2006 at 4:15 pm
3連休うれしいね。 韓国のビ-ルにも適温のシ-ルが付いてたよ。日本もビ-ル好きな国だからあってもいいのにね! うちは牛乳1%だよ。全然健康とかの為じゃなくて彼が買ってるからこんなもんかなって思ってた。3%のほうがコクがあるよね。今度買ってみる。
February 20th, 2006 at 5:43 am
>AYAちん あれ、AYAちんカルガリーに居た方が飲んでいたのねポーランド産ビールおいしかったよ。今日はワインを楽しむ予定だす >まゆサン 韓国のにもあるんだー!日本もそのアイデア使えばいいのにネ。まゆサンダーリンは1%なのね!今度3%試して違いを教えてちょ☆