We got a box!!!
今週木曜日、金曜日、二日続けて学校のテストで、土曜日がTOEIC。
もう開き直って、平日にビールとか飲んじゃうもんね~。
ビールと一緒にサラダ!
そう、ずーーっとサラダが食べたかったの。
それもこれも相方が野菜嫌いで、食卓にはいつもピクルスとか、サワーキャベツとかトマトとか、相方が食べられるものをのっける、というのがひとつ。
もひとつの理由は、どーもカナダでは口に合うドレッシングが見つからない。なので、日本からピエトロちゃんを送ってもらっているのです。カナダのドレッシング、誰かおいしいの知っていたら教えてくださいまし。
で、ついに昨日、日本からうれしい荷物が届いたのだ。
お母さんの手作り梅干、日本の雑誌、恋しかった『俺の塩』、ドレッシング、化粧品類、おいしい緑茶、相方へのバレンタインデーのお返しとして『PORTER』のお財布をオーダーしておいたもの、などなど、たっぷり届いたわけでして、私も相方もウッキウキなんであります。
んで、早速今日、ピエトロドレッシングちゃんにサラダ、ビールとなったわけです。
日本の雑誌を読みふけりたい衝動にかられつつ、勉強しなくちゃいけないし、ついついふてくされてしまうわけで。
で。さらに夕食とか作るのも億劫になるわけで。
料理を手抜きしたい夜は、必ず相方に「今日なに食べたい?」と聞くことにしている。
なぜなら。
ちょっと迷ったフリをしつつ、相方が決まって答えるのは…
テッカドン!
もしくは
ウナギ!
という簡単日本料理だからなのだー。
で、今日返ってきた答えは「鉄火丼」。 ふ。作戦成功、私って賢い。
ご飯炊いて、すし酢を混ぜ、お味噌汁作れば私の役割はおしまい。お魚を切るのは相方の仕事です。なぜってカナダの魚はすべて冷凍。解凍しても切りづらいのだよ。
私は自分用にお寿司を握りました。もちろんビール飲みながら。
最近、シメ鯖を見つけた。小ぶりだけど、ちょっとご機嫌。
今回日本からの荷物の中に、日本のチラシが入っていたのです。(箱の中の荷物がずれないように安定させるためにね)
そのチラシを広げてみると、「まぐろ100g 98円!」とか「お寿司20巻 980円!」とかあるわけですよ。
もぉ、相方、目が点。
やっぱ安いよなー。
相方をいつか日本に連れて行き、そして北海道で、冷凍なんかじゃないおいしーいお寿司とうなぎを食べさせてあげるのが、私の今のささやかな夢です。叶うといいな。
それにしても、毎回日本からの荷物はほんとーーーに楽しみです。送料を見るたび、その高さに愕然としてしまう…。おとーさん、おかーさん、おねーちゃん、ありがとぉ。
ということで、家族へ私信。
カナダからはこれを送るよ。私の大好物、ポーランドのお菓子です。
ふわふわケーキの表面にチョコがコーティング。
中身はオレンジのゼリー入りなのら。
一人で一パックペロリと食べられる自信あり。
歯型が見苦しくてすみませんね。
待っててねー。
April 6th, 2006 at 1:53 pm
元気にがんばってそうね。 毎日、勉強の日々ね。ほんと感心するよ。 いま、勉強始めたくてもなかなか腰あがらないもんな~ ところで、カナダのマグロってなぜ、あんなに色が薄いの? ちょっとした、疑問でした。 テストがんばって乗り切ってね。札幌は、四月なのに 吹雪いてるよ・・・・
April 6th, 2006 at 5:13 pm
賢い! ・・・って、『ずる賢い』類です(笑) でもあの鉄火丼はマジ、美味しかったョ~♪♪ また食べたいのだ。
April 6th, 2006 at 7:53 pm
浮いたり沈んだり激しいです・・いきなりコメントごめんなさい(;_;)
April 7th, 2006 at 12:31 am
頑張り屋さんだのぉ☆ 感動ものだ。ジーンとしちゃうわ。 日本からの荷物って嬉しいよね。中身より送料の方が高いという事が良くあったなぁ。 そのうちさ、スープカレー送るから(私は船便利用で!)、URLアクセスして好きなの選んでね☆ そこの社長とお父さんが友達なので、安く分けてくれるので、遠慮なく
April 7th, 2006 at 11:03 am
>めぐみ ありがとう!この年になって勉強するなんて思わなかったよーカナダのまぐろはね、違う種類のまぐろなんだと思う。赤いのも売っているんだけど、値段が1.5倍くらい違うの。でも、水温が低いからカナダのまぐろの方がおいしいってカナディアンが言っていた。どーかなー。 札幌も春はまだまだっぽいネ。こちらもまだまだでやんす。 >AYAちん はっはっは。さすがAYAちん、鋭いツッコミ! また食べにきてほしいだよ。
April 7th, 2006 at 11:08 am
>nekoさん はじめまして。また気が向いたら遊びに来てください。 >ちよ 確実に送料の方が高いよねNKフーズ!やっぱりチヨのところとつながっていたかぁ。以前そこの女社長さんと「らっきょ」のスープカレーのレトルトについてテレビで特集されていて、おいら感動したんだよね。苦労話に涙したのよ。遠軽だと聞いて、もしやとは思っていたのだけど。ぜひがんばってほしい会社のひとつです。 マジで送ってくれるなら、木多郎のポーク角煮カレーが希望でっしゅ!!!船便でぜんぜんオッケーなのら。わーいわーい。