To do list
みなさん、ひとつ前のエントリーへのおめでとうメッセージ、本当にどうもありがとうございました。しっかり勉強しますです!!
さて、学校もめでたく終了し、すぐさま学校でパーティでした。マーケティングやセールスの授業で一番お世話になった先生が、オンタリオ州に引っ越してしまうということで、そのお別れ会も兼ねて。クラスメイトとともこれでお別れ。ちょっとしんみり。でもまた卒業式で会えるので、堅く握手とハグしてお別れ。カメラ忘れた為、写真なしー(涙)
その後元ホストママがBBQセットを購入したというので、その組み立てのお手伝いへ。相方と二人で2時間かけて組み立てましたで。出来上がって、火のテストをして、みんなで歓声をあげる。
日本では、お外でBBQというと、炭焼きが基本ですが、こっちはガス。この季節になると、バルコニーでBBQしているファミリーをよく見かけます。
下部にある棚は、ソースやケチャップなどを入れるためのもの。うーん、なんて便利なのかしら。
おかげさまで、ホストママの手料理にあやかることができました。久々でおいしかったー♪
あ、今日は父の日ですな。カナダも父の日ですよ。
おいらは、日本の時間にあわせてラブラブな内容のFAXを送ってみました。あとはネットで注文したちょっとふざけたプレゼントが届いている頃かしらー(笑)。2ヵ月後には日本の家族とご対面できるなんて、うれしすぎです。
ということで、9月に学校が始まるまで、ながーーいながーーーい夏休みの始まりです。
ポーランド行きまであと2週間だー。
■2週間内にやること・自分用メモ■
・8月末の日本行きのチケットをとって、スケジュールを固める (あんまり長居できなさそう、行きたいとこ、会いたい人たくさんいるのに!涙)
・学生ビザ延長手続き (これがまたちょっとめんどくさい)
・カレッジ・奨学金関係の諸手続き (2週間内には終わらんかも)
・ポーランド語勉強 (冬休みにちょこっと勉強して以来ほったらかし)
・ついでに東ヨーロッパの歴史もたのしくお勉強 (歴史を知れば旅も100倍面白くなるはず)
・相方の親戚へのお土産などを買い占める (従妹が海苔好きなのだ)
・お鍋でご飯を炊く練習をする (ポーランドに炊飯器はない…涙)
・美容室に行く (4ヶ月放置状態なんです)
・毎日Bow River沿いをジョギング (夏だもの、少しは引き締めないと)
・家の中を一箇所ずつ大掃除 (しばらく家を空けるので。冷蔵庫整理して、窓も洗いたい)
一番の難関は『お鍋でご飯を炊く練習』だな。大丈夫だべか、おい。コツがあったら教えてください。
June 18th, 2006 at 4:04 pm
遅ればせながら~奨学金おめでとう!!
すごいなぁ、がんばってるなぁ☆ 素敵です☆
お米は意外と簡単に鍋で炊けるよ。
しかもオコゲも楽しめて、おいしく炊ける。
ニュージーランドにいた時は、ずっーと鍋で炊いてたの。
鍋は、薄っぺらなちゃっちーのでも何でも大丈夫!
数日中に、テキサスの友人からそちらに荷物が届くと思うよ☆
残念ながら、スープカレーは持って帰れませんでしたぁ。
友人一家は、たいてい税関で荷物をチェックされるので、
肉入りの製品は没収されるから・・・とのことで、
違う物を預けたよぉ。
まあ、お茶うけにしてくださいな。
日本で会えるといいなぁ☆
June 18th, 2006 at 8:33 pm
Yummyちゃん、お米をお鍋で炊くのは超簡単よ!Meはいっつもお鍋で炊いてたから♪
コツはね、お米を研いで、お水を入れるまでは炊飯器と一緒なんだけど、お水の量はお鍋に入れたお米の上に手を置いて、手の甲が隠れるくらいまでの高さに入れるとちょうどいいよ。
それから20分間炊くんだけど、ここで注意することは絶対蓋を開けないこと。お鍋にかけて大体7~8分で沸騰してくるから、そしたら強火から弱火に代えて更に10分ちょっと炊きます。全部で20分ね。その後10~15分ほど蒸らすともっと美味しくなるよぉ!!
夏はたくさん楽しいことが満載みたいで良かったね!日本一時帰国の際は是非是非ご連絡を!!もし日程が会えば是非会いたいにゃん☆ミ
June 18th, 2006 at 11:29 pm
夏にはポーランドに行くんだね!
わたしも学生時代はちょこちょこロシアに行ってたけど、お隣なのにポーランドには行ったことないのよ。
でも子供がすこし大きくなって物がわかるようになったら、東欧に行きたいんだー。
プラハには2週間くらい滞在したことがあるの。食べ物もビールもすごくおいしいし、人は良いし、街の雰囲気も穏やかですごく良かった。もしそのうち足を伸ばすことがあったら、ぜひ行ってみて!
June 19th, 2006 at 11:05 am
きゃあきゃあきゃあ会えるかな??会いたいわ~。
あ~、興奮、大興奮!!ぶおーぶおー 鼻息荒い?
ど、ど、どこ行く??浅草?天丼食べる??人力車乗っちゃう?!
もんじゃにする??きゃあーーーどうしましょう。
平日もOKよ。やだ、有給とるわ!
てか、準備大変なのにこんなアホコメントすまんね。
June 19th, 2006 at 1:25 pm
>千代
♪ありがとう♪千代は札幌にくることもあるのかな?
札幌で会えるといいなぁ~~☆
そして、荷物わざわざ本当にどうもありがとう!
めっちゃ楽しみにしているネ!何が届くのかしらん、わくわく。ぐふふ。
千代ってニュージーにも居たんだっけ??千代のお料理の才能を
少しわけてもらいたいよー。近々お米炊いてみるわ。緊張するなー。
June 19th, 2006 at 1:27 pm
>Meちゃん
そっかー、Meちゃんはお鍋でご飯炊いていたのね!やった頼もしい!
近々、Meちゃんのインストラクション通りに試してみるー♪
途中で弱火にするのね。火にかけたまんま、忘れないようにしなくっちゃね(笑)
日本での日程決まったら連絡するね!会えるかな、会えるかな☆
June 19th, 2006 at 1:31 pm
>くみこサン
東欧っていままであまり関わりがなかったのだけど、(というより、ポーランドが
どこにあるかすら、知らなかった私です・恥)、歴史も言語もおもしろいねー♪
ポーランドの周りも足を伸ばそうと思っていて、プラハにも行こうと思っているの!
おすすめあったら教えてねー。
June 19th, 2006 at 1:40 pm
>りう☆
ぶおーぶおー!興奮!興奮!(笑)
浅草いいね、浅草っ!あー時間足らないよー。天丼もよだれだらー。
人力車も、相方乗りたいらしいし。
とりあえず、日程がはっきりしたら連絡するだわ☆
ムフムフ。
June 19th, 2006 at 5:22 pm
わっほいわっほい(←なつかしい)
ね~日程決まり次第教えてちょ(^^)
たーのーしーみーーー!
その前にポーランドかぁ。
いいないいな♪
楽しんでねん。うふん。
June 20th, 2006 at 1:55 pm
>りう☆
『わきわき』も懐かしい(笑)。
北海道より東京の方が行きたいところいっぱいあるんだよねー。
あー、お金と時間ってどうしていつも限られているんだべ。
June 20th, 2006 at 4:26 pm
あら、なつかしい(笑)
何日ぐらいの滞在になりそうなん??
ハードスケジュールそうだよね☆
June 22nd, 2006 at 9:09 am
>りう☆
ただいまチケット手配中なんだけど、諸般の事情により
たったの1週間くらいになりそうなの。なので、東京には3日間かなぁ。
June 22nd, 2006 at 5:00 pm
わお!一週間かぁ。かなりハードやね。
お茶ぐらいでもできたらいいね(^^)
June 23rd, 2006 at 4:34 pm
>りう☆
んね~!
東京ではディズニーと、浅草、それと秋葉原に渋谷、原宿…と行きたいところだらけよ(笑)。
やっぱ東京は刺激的よね、ふふ。
June 26th, 2006 at 5:05 pm
浅草~アキバはすぐですよ(^^)
今年つくばエクスプレスが開通して一本でいけるようになったんだよん。
前アキバで働いてたんだよ~。メイドではないが(笑)
PC関係だったんだけど、社員もアキバ系が多くて辞めました。わはは
不思議な街だよね☆
June 27th, 2006 at 8:28 am
>りう☆
へー「つくばエクスプレス」だなんて知らなかった!いいこと知ったぞーい♪
ありがとう!外国人が作った日本のアキバ紹介ビデオがあるんだけど
みんな大興奮してて、おもしろいさ。カナダではコンピューターも携帯電話も
カメラも、5年遅れなのよね。あー日本が恋しい。
June 27th, 2006 at 12:28 pm
でもね、最近のアキバはエロアニメビデオ屋とかすごく
多くてきもいの。堂々と店構えているのよ。
純粋に家電とかPCパーツを買いにくる人もいるけど、
それ目当てのオタクとかいてなんか混沌としてるさ~。
June 28th, 2006 at 4:37 am
>りう☆
がーーーん…。エロアニメビデオかー。こわいね。
それって違法にならないところが、またこわいよね。
でもじっくり観察してこよーっと。むふ。
June 28th, 2006 at 9:40 am
あと、今はメイドカフェならぬ、妹カフェもあるみたいよ。
あやしーー。
お帰りなさい、お兄ちゃん、みたいな(笑)
なーにが楽しいんだべか~。
アキバ恐るべし!!